スマートフォン専用ページを表示
てらのうちブログ
〜気まぐれ園長のランダム日記〜
- 1
2
3
4
5
..
次の3件>>
2021年01月18日
3学期スタート!
3学期がはじまりました。令和3年は丑(うし)年。十二支の中で牛は最も動きが緩やかですが、「先を急がず一歩ずつ着実に物事を進めることが大切な年」、また「すぐに結果を求めずそれにつながる過程や基礎をコツコツと積み上げていく時期」とされています。まさに幼児教育に通じる年かも知れませんね。本年もどうぞ宜しくお願いモウシ上げます。
園庭の落葉樹の葉はすっかり散り落ちて、あたたかな日差しを届けてくれています。
【日記の最新記事】
コロナにまけるな!「ぽかぽかマラソン」ス..
『 大根抜き 』
お月見2020
2学期始業しました。
先生用マスク頂きました。
posted by teranouchi at 13:36|
Comment(0)
|
日記
2020年12月15日
コロナにまけるな!「ぽかぽかマラソン」スタート
毎年3学期から「あさいちぽかぽかマラソン」を始めるのですが、今年はコロナ対策ということで、12月の寒くなり始めた日からスタートしました。
「ウィズ コロナ」というより「ウィズ ウイルス」というスタイルで、ウイルスに負けない体づくりをしていくことが大切と考えています。けっして強制的ではなく、走ることが楽しいという雰囲気をつくって、「気が付けば全員走ってるや〜ん」となればいいと思っています。
新型コロナウイルスもインフルエンザも元気な体は大嫌い!まずは発症させない体づくりをして、他人にうつさない思いやりのマナーでもって、この冬を乗り切りたいものです。
posted by teranouchi at 00:00|
Comment(0)
|
日記
2020年11月20日
『 大根抜き 』
今年は、大根が大豊作でした
太くて長いものが多く、葉っぱもシャキッときれいにのびていましたよ。
年長・年中で3本、年少2本、がんばって抜いたね
芝生が大根でい〜っぱいになりました。
フラフラしながらもトラックとバスまで運んだね。手伝ってくれるやさしいお友達もいたね
いろいろな形の「へんてこ大根」も多く穫れたので、「大根コレクション2020」スタート
まずは「ノーマル大根」↓スーパーに並んでるくらいきれいなかたちだね。
お次は、「かけあし大根」↓
「あぐら大根」↓
「ジャンプ大根」↓
「足を組んでひじ置きのけぞり大根」↓
がんばって抜いて運んだ大根たち。「おいしいお料理に変身して、たくさん食べましたか〜?」
posted by teranouchi at 00:00|
Comment(0)
|
日記
- 1
2
3
4
5
..
次の3件>>
検索ボックス
<<
2021年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
《公式》てらのうちようちえん
最近の記事
(01/18)
3学期スタート!
(12/15)
コロナにまけるな!「ぽかぽかマラソン」スタート
(11/20)
『 大根抜き 』
(10/02)
お月見2020
(08/31)
2学期始業しました。
最近のコメント
幼稚園再開
by 卒園生母 (06/25)
創立記念パーティー
by 原田恵 (12/08)
令和改元記念遊具『おみせやさんテーブル』完成
by encho@ (06/17)
令和改元記念遊具『おみせやさんテーブル』完成
by このちから (06/14)
静原で雪遊び
by めい (10/07)
タグクラウド
カテゴリ
日記
(122)
過去ログ
2021年01月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(1)
2020年08月
(2)
2020年07月
(2)
2020年06月
(1)
2020年05月
(6)
2020年04月
(2)
2020年03月
(2)
2020年02月
(1)
2020年01月
(1)
2019年12月
(1)
2019年11月
(1)
2019年09月
(2)
2019年07月
(1)
2019年06月
(3)
2019年05月
(1)
2019年03月
(1)
2019年02月
(2)
RDF Site Summary
RSS 2.0