

お手伝いは、父母の会(ティリア)幹事のお母さん方に加えて、今年は過去最高19人のお父さん方が朝早くから集まってくださり、大盛り上がりのおもちつきとなりました


↓つく順番を待っている間に「白むし」を食べさせてもらえます。
「初めはご飯みたいだけど、噛んでるとおもちみたいになっていくね」

↓丸めることも教わりながら経験します。

↓この日は先週楽しんだ「縦割り保育」の各チームでリーダー・サブリーダーを中心に、やりたいこと・食べたいものを相談して自分たちで動きます。「小さい組さん、ついてきてね〜」と頼もしい声があちらこちらで聞こえていましたよ


メニューは、お雑煮・きなこもち・おろしもち・特製畑のブルーベリージャムもち・大根サラダでした。
これに加えて、つく・丸めるを一通り体験した後は、おかわりOK


↓お雑煮を入れてもらっています。
