2021年03月26日

桜咲く!

 例年より10日以上早く桜が開花しました。
門前桜2021.jpg
 今年度(2020)はどっぷりコロナ漬けの1年でしたが、先日無事に50名の年長児が卒園いたしました。その2日後、無事に終業式も終えることができました。
 これもひとえに毎日の各ご家庭でのコロナ予防対策と健康管理の賜物であります。本当にありがとうございました。ひとまず皆様お疲れさまでした。
 現在、緊急事態宣言は解除されていますが、もうすでに第4波到来と言われ始めています。変異型コロナの感染も拡大しています。聖火ランナーはスタートを切りましたが、本当にオリンピックは開催されるのでしょうか。仕方のないこととはいえ、もうしばらく「手洗い・うがい・検温・マスク・水筒持参」といった毎日は解除できそうにありません。4月からの新入園児さんも入園当初から用意が大変ですが、保護者のサポートを宜しくお願いします。(新入園児が水筒を持参する日は入園後にお知らせします。)
 幼稚園でもできる限りのコロナ予防対策をとりながら、来年度も引き続き教育活動を行ってまいりますので、どうか園を信用して頂き、毎日元気に園児を送り出して下さい。
 家庭では、予防対策・健康管理に加えて、出かける先を(旅先も含めて)充分吟味されますよう宜しくお願い申し上げます。〔感染状況がステージ3以上の地域へは行かない。万が一行った場合は、2週間自粛休園(出席停止扱い)など〕
手のひら桜.jpg
 それでは4月に元気な顔でみんなが登園してくることを楽しみにしていますよ。わーい(嬉しい顔)気をつけながら春休み楽しんでね〜手(パー)
桜見上げて.jpg
posted by teranouchi at 23:33| Comment(0) | 日記