2021年07月20日

1学期無事終了

 まだまだコロナ禍中ですが、無事1学期を終業しました。
終業式に先立ち、みたままつりを行いました。今年は、静岡県熱海市の土砂災害をはじめ新型コロナウイルス感染などでたくさんの方々がお亡くなりになりました。心よりご冥福をお祈り申し上げます。また、毎日食事として頂いている動物や植物の命、虫(害虫なども含む)などの命、そうした多くの魂をお迎えしてひと時ではありますが、お供えやお祈りをしておまつりするお盆の習わしを「みたままつり」として毎年行っています。
みたままつり2021@.jpg
「早くお越しください」という願いを込めたきゅうりの馬。
みたままつり2021A.jpg
「ゆっくりお戻りください」という願いを込めたなすの牛。
みたままつり2021B.jpg
どうか8月16日の「送り火」は、家族そろって手を合わせ、みたまを送り、これからの世界平和・疫病退散・子どもたちの健康安全成長などをお祈りしてくださいね。
蓮の花2021.jpg
それでは、オリンピックもはじまります。水の事故・熱中症など十分注意して、楽しい夏休みをお過ごしください。晴れ
(園長は無事2回目ワクチン接種完了病院

posted by teranouchi at 00:00| Comment(0) | 日記

2021年07月10日

土曜日の園庭開放

 5月・6月は平日の保育中に「園庭開放」を開催しましたが、7月は土曜日の午前中に行いました。
梅雨はまだ明けてないのでお天気の心配もありましたが、当日は暑いくらいのいい天気で、30組ほどの未就園児親子の方が、当園のコロナ対策にご協力頂き参加されました。晴れ
園庭開放@.jpg
「子育て支援」も同時開催で、教職員にだけでなく在園児保護者に対して気軽にご質問されてました。今年はアプリコットのTシャツを着ている方が在園児保護者です。ひらめき
未就園の子どもたちは、ちいさいプールや小川のようなプールでおもちゃを浮かべたりして、水遊びも楽しんでいましたよ牡牛座
園庭開放A.jpg
次項有8月も28日(土)に開催予定ですので、ふるってご参加ください。お知り合いの方もぜひお誘い頂ければ幸いです。予約はいりません。雨雨天の場合は中止とさせて頂きます。その他、詳しくは「園庭開放」の欄をご参照願います。
posted by teranouchi at 18:53| Comment(0) | 日記

2021年07月05日

七夕の笹飾り

 明後日は七夕。笹飾り作りが各学年ごとに行われています。
まずはちいさい組さん。自分で描いたアイスクリームやジュースの裏に星型の願い事。門を入った所と縁側デッキにかわいらしく飾ってありますよぴかぴか(新しい)
七夕笹飾り(少).jpg
お次はまんなか組さん。ロケットに乗り込んで願い事の書かれたお星さまに飛んでいくタイプの七夕飾り。なんとお星さまはクルクル回りますわーい(嬉しい顔)
七夕飾り(中)ロケット.jpg
最後はおおきい組さん。今歌っている「カイカイゾクゾク海賊の歌♪」に因んで、ドクロの海賊タイプに。がく〜(落胆した顔) 帽子に願い事が書かれていましたよ。口の部分はガタガタ動いてこわ〜い仕上がりに。ふらふらみんなで海賊船に乗って出発だ〜船手(グー)
七夕飾り(長)ロケット.jpg


posted by teranouchi at 00:00| Comment(1) | 日記