2021年10月31日

休日のにわとりさん

 おおきいぐみさんが毎日当番制でお世話をしているにわとりさん。幼稚園がお休みの日はどう過ごしているか、のぞいてみませんか?目
にわとり休日@.jpg
 いつもはすぐに小屋からかごへ入ってしまいますが、休日はしばらく散歩をしながら砂浴びができる場所を探します。この日はあの棚の下に決めたみたいです。
にわとり休日A.jpg
砂浴びは羽の汚れを落として、衛生管理や体調管理をするためだといわれています。
にわとり休日B.jpg
この日は園庭中央のサークルデッキの下がグッドポジションだったようですね。
にわとり休日C.jpg
少し埋まるくらいに砂を掘っておさまります。
にわとり休日D.jpg
そのあと、足を広げたり、首を回したり、羽を広げたりして全身に砂をかけています。
にわとり休日E.jpg
時には、羽を広げて、日光浴をすることもあります。ちゃんと左右入れ替えてましたよ。「かしこいね〜晴れ
にわとり休日F.jpg
体調が良ければ毎日きれいな卵を産んでくれますぴかぴか(新しい)にわとりさんも自分で健康管理してるんですねわーい(嬉しい顔)


posted by teranouchi at 00:00| Comment(3) | 日記

2021年10月11日

季節の給食 『 ヤッホー弁当 』

 気候がよい今月は「さわやか秋のわくわく保育期間」として、通常14時降園のところ15時まで延長して、各学年様々な場所に園外保育へ出掛けます。
 今日は、子どもたちの山登りの気分を盛り上げるために、『ヤッホー弁当』が登場しましたexclamation
ヤッホー弁当2021.jpg
三角山をかたどったごはんに青のりとゆかりがかかっています。岩をイメージした唐揚げとキャベツの塩こぶ和えも乗ってハイキングの意欲をかき立ててくれますわーい(嬉しい顔)
お味噌汁もついた和食の人気メニューで、みんなおかわりたくさんしたね手(チョキ)
posted by teranouchi at 00:00| Comment(2) | 日記