2022年01月21日

早くも雪遊びパート2

 昨日から降り続き、この前よりもしっかり積もった雪雪
今日は幼稚園と妙顕寺で充分遊べました。わーい(嬉しい顔)
でかでか雪だるま登場。
雪遊びA-1.jpg
サークルデッキ上の雪ベッド。ふかふかで気持ちいい〜!
雪遊びA-2.jpg
坂すべりがスキー場みたいになってるね。
雪遊びA-3.jpg
妙顕寺の境内も「一面の銀世界」
雪遊びA-6.jpg
たっぷり楽しめる量の雪だね。「さあ、何して遊ぶ?」
雪遊びA-4.jpg
みんなで仲良く寝てみようか。
雪遊びA-7.jpg
雪だるまもきれいにできそう!
雪遊びA-5.jpg
玉乗りにも挑戦してみたよ手(チョキ)
雪遊びA-9.jpg
どの学年もお昼過ぎまで雪遊びを堪能しましたハートたち(複数ハート)コロナでいろいろ大変だった分、お空からのプレゼントだったのかもしれないねぴかぴか(新しい)
雪遊びA-8.jpg
おうちでいろいろお話してみてね。いい気分(温泉)
雪遊びA-10.jpg


posted by teranouchi at 16:35| Comment(1) | 日記

2022年01月17日

干支の給食 『 とランチ&紅白スープ 』

 今日から3学期の給食が始まりましたレストラン
毎年新年最初の給食メニューはその年の干支にちなんだものを考え、子どもたちが心新たに「1年がんばろう」という気持ちになるようにしていますぴかぴか(新しい)
 今年の干支は「とら」ですから、とらさんの顔をかたどったかわいい「とランチ」と、おめでたい「紅白スープ」 さぁ今年はどんな年になるのかなわーい(嬉しい顔)
給食:とランチ.jpg
 カレーピラフを顔のベースにして、たくあんの耳、のりでおでこにしまもよう、目と鼻は黒豆、最後にプリッツのひげをさせば出来上がりexclamation×2
 紅白スープは、にんじん・だいこん・鶏肉が入っています。
どちらもめ〜っちゃたくさんおかわりしてたね。手(チョキ)

posted by teranouchi at 16:58| Comment(2) | 日記

2022年01月14日

3学期スタート!

 新年あけましておめでとうございます晴れ今年もよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
3学期がスタートして4日目。朝から雪が積もっていたので、年長児と年中児がログハウスに出かけて雪遊びを楽しみました。
雪遊び.jpg
↓年長児と先生が作った今年の干支からの「とらのトンネル」は、なんと2人も通れます手(チョキ)
雪遊び2.jpg
年少児は園庭の雪で初めての雪遊び。聞くとなかなか楽しかったようですよ。今度積もったら、ログハウスにも行こうね雪

posted by teranouchi at 18:51| Comment(0) | 日記