2021年04月12日

令和3年度スタート!

 令和3年度が始まりました。幼稚園の入り口にある「数珠掛け桜」が、園児たちの初登園を待っていたかのように、今が満開です。
数珠掛け桜2021@.jpg
 午前中に始業式、午後から入園式をコロナ予防対策をとりながら、無事行いました。
数珠掛け桜2021B入園式.jpg
 そして今日は、4月8日のお釈迦様のお誕生を祝う「花まつり」として、花御堂の誕生佛に甘茶をかけて健康と成長をお願いし、「1年間どうぞ見守ってくださいね」とお祈りしました。コロナも早く収束しますように・・・ちっ(怒った顔)
花まつり2021.jpg
 京都も「まん延防止等重点措置」が適用となりましたが、昨年とは違って臨時休園にはならないので、しっかり予防対策をとりながら、子ども達にとってかけがえのない1年となるように努めたいと思います。ご協力の程よろしくお願いします。
数珠掛け桜2021A.jpg


posted by teranouchi at 00:00| Comment(4) | 日記
この記事へのコメント
お花の写真、癒やされます。
コロナがやってきてから2度目の春ですね。
去年は堂々と外を出歩いてお花を愛でることさえできませんでした。今思えば、あの頃は本当にしんどかった。でも子どもの前ではしんどいと言ってはいけない気がして、空元気とイライラを繰り返す日々。

今は幼稚園と繋がれる毎日が、とっても幸せです。
Posted by fan-fun at 2021年04月16日 22:58
我が家の末っ子もついに入園し、うれしい反面卒園へのカウントダウンが始まり、すでに母は切ない気持ちに泣き笑い
いつも子ども達を盛り上げて楽しい保育をして下さる先生方には感謝の気持ちでいっぱいですゴメン/お願いコロナに負けず、今しか体験できないてらのうちライフを思いっきり楽しんでほしいです虹
Posted by at 2021年04月20日 23:06
 合掌 コメントありがとうございます。励みになります!またまた緊急事態宣言が出るような気配がしてきましたが、楽しく過ごせるように祈るばかりです。
Posted by 園長 at 2021年04月21日 15:54
いつもブログの更新を楽しみにしております。
末っ子の幼稚園生活がスタートしました!上の子の時は慌ただしくて幼稚園をゆったりとした気持ちで楽しめないこともありました。寺のうちライフ、子供と思う存分楽しみたいです!!
登れなかった比叡山、、、きっと登れる未来を信じて!!
Posted by at 2021年04月22日 13:43
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: