
↓生地の色を変えて同じように描きました。

↓お次は、まんなかぐみさん。手をしっかり広げて、手形を押しました。

↓こちらも生地の色を変えて、もう一度。手をつけたらゆーっくり10秒ガマン


↓またまたおおきいぐみさん



↓絵の具が乾いたら、そめ〜るクレパスで魚の絵を描きました。

↓マンボウ?まぐろ?イカ?・・・いろいろいて楽しいね


↓水族館みたいににぎやかになりました


↓さあ、これから先生たちが保育終了後に仕立てていきます


↓12年間本当におつかれさまでした。ありがとう


↓目や生地の色があせて、歴史を感じさせてくれます


↓これを制作した卒園生は今年大学1回生と高校3年生


↓お名残り惜しいですが世代交代の時がきたようです




↓さあ、無事リニューアル完成




ちいさいぐみさんもたのしみにしててね〜

鯉のぼりをみて歓声をあげる子供達の姿が目に浮かびます
最近では鯉のぼりを見る機会も減っているので、子ども達にとっては思い出に残る貴重な体験ができたと思います
世界にひとつの鯉のぼりがこれから先も元気に泳いでくれますように