

↓まずは、苗を植えるための穴を開けますが、「さつまい棒」という名のアイテムを使います。ななめに印の深さまで穴を開けてね。

↓穴が開いたかよくみて〜

↓穴が開けられたら、苗を折らないように、教えてもらった長さのところまで入れていきます。葉っぱの表面を上向きにしてね。右横にあるのが「さつまい棒」

↓みんな真剣に植えています。「さぁ!秋までぐんぐん育ってね!」と願いを込めて・・・


収穫して食べるだけでなく、植えるところから育てる過程も含めての『食育』を体験することで、食べ物のことを大切に考える人になってもらいたいですね。
わが子が一生懸命説明してくれるけど、添え木なのか何なのか、母にはわからずムズ痒くなってました(笑)
しっかり根を生やしてくれるか楽しみです。
お芋もわが子も…!
大きい組になってらいろんな畑仕事を通して
聞く力、考える力、行動する力が
どんどん養われている気がします
今年はどんなお芋が出来るかな〜
今から楽しみです
今年は豊作でありますように…