2021年06月19日

園庭の砂入れ

 毎年この時期に園庭に砂を4トン入れてもらいます。前日にツリーハウスのすべり台をはずしておいて、そこへ業者さんに2トントラックで2回に分けて運び入れてもらいます。
砂入れ2021@.jpg
園庭すべてが砂場なので、雨が降ることで流れたり、硬くなったり、子ども達が知らず知らずのうちに少しずつポケットや靴の中に入って持って帰ったりするので、毎年入れる必要があるのです。
砂入れ2021A.jpg
また、この時期に入れる理由としては、もうすぐ水遊びが始まるので、当園名物「ウォータースライダー」の滑走コースのクッション性を高めるためでもあるのです。おなかで滑る子どもたちのためにふかふかにしておきます。
砂入れ2021B.jpg
来週の水曜日にプール設営予定ですが、まずは月曜日火曜日にダイナミックな砂遊びから始まりそうですわーい(嬉しい顔)
posted by teranouchi at 11:38| Comment(9) | 日記
この記事へのコメント
毎年こんなにも大量の砂を投入してるとは知らなかったですあせあせ(飛び散る汗)
全ての事に意味があり、全ての事が子供達の為に全力でされてる園に感謝ですハート
Posted by at 2021年06月22日 10:34
いよいよこの季節!!
水遊びが大好きなうちの子はとってもワクワクしています!!
Posted by at 2021年06月22日 17:10
今年もてらビーチ⛱でたくさんの歓声が聞けそうですね太陽
この砂のおかげで水遊びだけでなく泥んこ遊びも思う存分楽しめますね〜てれてれおやゆびサイン
先生方、暑い中プール設営お疲れ様でした!
Posted by at 2021年06月24日 16:02
目指すは歌のタイトル『えんがわビーチのひるさがり』のえんがわビーチ。砂風呂も楽しい!
Posted by 園長 at 2021年06月26日 12:13
︎こんなに砂を入れて下さってるの知りませんでした︎しかも、毎年︎
子供達のためにありがとうございます︎
洗濯の時にポケットから出てくる砂に対する想いが変わりましたてれてれ
Posted by ナカヨ at 2021年07月04日 07:48
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: