2022年09月29日

「ひがんばな」

今年も東門の横に「ひがんばな」がきれいに咲いています。
ひがんばな2022@.jpg
ひがんばなの異名として「曼殊沙華(まんじゅしゃげ)」は有名で、天上の花(法華経)という意味ですが、その他1000以上の名前があるってご存じですか?がく〜(落胆した顔) アメフラシ・カエンソウ・キチキチ・ハナビバナ・ヤケドバナ・ワスレグサ・ンマゼバナ・・・まだまだあります。よかったら絵本やインターネットで調べてみて下さい。
ひがんばな2022A.jpg
田んぼのあぜ道に多く見られるのは、根っこの毒を嫌うモグラ除けの為であるとも言われています。ほんとに鮮やかに彩りを与えてくれていますね。


posted by teranouchi at 00:00| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: