2023年09月27日

お月見

 今週の金曜日が中秋の名月。幼稚園ではちょっとだけ早めにお月見を楽しみました。園庭には早くも満月が出ています。おだんごと果物をお供えをして、心がま〜るくなるようにお祈りをした後、お月見だんごを頂きました。
お月見.jpg
昔からず〜っと変わらずお供えしている「お月見だんご」
お月見2017B.jpg
お月様の絵本を読んでもらったり、話を聞いたりして月への思いを馳せながら、味わって食べています。
お月見2017C.jpg
月面旅行もそう遠くはない現実の話になる時代が近づいているのでしょうか。園児たちが大人になるころにはあたりまえの旅行になっているのかな?月までの距離はおよそ38万km。不眠不休で歩き続けると8年半かかるそうです。睡眠・食事・トイレをしながら行くとしたら14年近くかかるみたいがく〜(落胆した顔)


posted by teranouchi at 11:21| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: