

教室の中で一番安全な場所はどこか。保育室内では、棚やなどが落ちてこず、天上のしっかり梁で支えられている中央付近が安全な場所。先生から聞いたとおりに、揺れがおさまるまで、焦らず騒がず頭を守って低い姿勢を取る。上手にできていました。揺れがおさまってから、上靴のままで外へ避難をしました。点呼・火元の確認などその間も誰もしゃべらず賢かったです。地震の時は火事に注意ということも知らせましたので、家庭でも有事の際はどうするかを話し合っておいて下さいね。

【日記の最新記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |